PDF ファイルに対する機能 PDF 形式のファイルについては、注釈、検索、ブックマークが可能です。また、注釈を行った PDF は SMB ストレージへアップロードすることができます。 管理者機能でユーザー毎に機能の有効/無効を設定することができます。 PDF ファイルの閲覧 PDF ファイルを参照した場合、コンテンツメニューに編集アイコン が表示されます。(管理者機能でPDF編集機能を無効にしている場合にはアイコンは表示されません。) また、コンテンツ下部にページ遷移のためのサムネイルが表示されます。 PDFファイルのサムネイル コメントが挿入されているPDFファイルの場合、コンテンツメニューの コメント表示 / コメント非表示 をタップすることでコメントの表示/非表示を切り替えることができます。 コメント表示の切り替え コメント非表示 PDF ファイルの編集開始 PDF ファイルを閲覧中に編集アイコン をタップする事で、PDF ファイルの注釈、回転やブックマークが可能になります。 PDF ファイル編集画面 編集メニューの構成は図の通りです。 編集メニュー PDF ファイルに注釈を付ける 書き込みを行った PDF ファイルは、注釈付 PDF 形式となります。フラット化はされません。 注釈アイコン をタップすると注釈ツールバーが表示されます。 注釈画面 ツールバーの種類は下図の通りです。いくつかのツールメニューは、長押しする事で種類の選択が可能です。 注釈機能(ツールバー) PDF のアプリ内保存 注釈後にウィンドウを閉じる(画面左上の×)と、保存確認のダイアログが表示されます。 保存確認ダイアログ 編集した PDF ファイルは Gate4Mobile アプリ内に保存されます。元のファイル名が表示されるので、任意のファイル名を入力して保存します。 保存(ファイル名入力) アプリメニューの 「編集」 から、保存したファイルを確認する事ができます。ここから編集の継続も可能です。 保存ファイル一覧(編集メニュー) PDF のメール送信・アップロード アプリメニューの 「編集」 に保存されている PDF ファイルは、共有・アップロードが可能です。 ただし、管理者機能で各機能を有効にする必要があります。 アップロード可能なファイルサイズは 50 MB までとなります。 FTP サーバーへのアップロードはできません。 アプリメニューの 「編集」 をタップすると、Gate4Mobile アプリ内に保存した PDF ファイルが表示されます。 保存ファイル一覧(編集メニュー) ファイル名をスワイプすると、ファイルに対して メール送信、アップロード、削除 を行う事が出来ます。 ファイルへのアクション(スワイプ) 編集リストメニューをタップすると、複数ファイルへの操作が可能です。 編集リストメニュー 複数ファイルの選択 複数ファイルのメール送信 アップロード画面